アフターコロナを生き抜く「本物」のフィットネスジムオーナーを創造する。
独立開業〜事業展開までワンストップで学べる。
インストラクター・パーソナルトレーナーの為のオンラインサロン。
独立開業パーソナルトレーナー養成スクールの2021年4月開校に先駆けて、新年1月からスタートするオンライン配信サービス!!
実際にパーソナルジムやオンラインなどで事業を成功させている起業家の方々をスペシャルゲストにお招きし、KOHRIMANが本音でその極意を聞き出します!!
ここでしか聞けない生の声が必ず聞ける!!
そして、その数々のエピソードや経験談は、きっとあなたのビジネスを成功へと導くでしょう。
なんと、今なら完全無料で登録可能!!
まずは、友達登録から!
↓↓↓
▼コンテンツ内容(予定)
・月2回の対談ウェビナー配信
・オンラインワークショップを定期開催
・定期開催!パーソナルトレーナー交流会
▼スペシャル講師
斎藤 邦秀(NESTA JAPAN 副代表)
魚原 大(株式会社 D-Revolutions 代表取締役 CEO)
吉田 輝幸(株式会社PCP 代表取締役)
木村 克巳(日本ランニングファシリテーター協会理事長)
野島 賢(ライフダインフィットネス株式会社代表取締役)
木田 麻美(ボディリマインド オーナー)
NORIKO(LOWMEL代表パーソナルトレーナー)
谷口 智一(ベストボディ・ジャパン CEO)
前田 耕司(株式会社プロアスリート 代表取締役)
高田 洋史(フィットネスジム専門ハイブリッドコンサルタント)
井上 大輔(日本ファンクショナルトレーニング協会 理事長)
岩田 潤一郎(パーソナルトレーニングスタジオUNITE 代表)
コロナ禍を生き抜くパーソナルトレーナーの為の具体的戦略
大手パーソナルジムのトレーナー養成や有名フィットネスIT企業の立ち上げに携わる実績を持ち、渋谷を中心にパーソナルジムの運営とパーソナルトレーナー育成事業を行う「岡崎秀哉」氏との特別対談!
昨年から続くコロナ禍をどう生き抜いていくのか。その具体案をKOHRIMANと共に語り合う。
▼内容
・コロナ禍だからこそ勝てるマーケティング戦略
・新時代のパーソナルトレーナー像
・地方のパーソナルジム出店、Web、SNSの運用テクニックについて
etc...
▼日時
2/11(木)
18:00〜19:00
▼参加費
無料(誰でも自由に参加&視聴可能です)
▼参加方法
配信時間になりましたら、ZOOMに入室もしくは、FBのライブストリーミングで視聴できます。(生配信)
【ZOOM】
https://us02web.zoom.us/j/85020874236?pwd=WFdDYnVReDVBMmZSVTRlSFQyZFlMZz09
ミーティングID: 850 2087 4236
パスコード: 2143
【FB-LIVE】
https://www.facebook.com/newpersonaltrainer
▼ゲスト講師
岡崎 秀哉
「トレーナー2.0」フィットネス×起業家。
渋谷の個性派パーソナルトレーナー集団Sharez代表。
パーソナルジム運営、トレーナー育成、ヘルスケアスタートアップなど。渋谷から新しいムーブメントを。
「魚原 大」と語る新時代のフィットネス経営対談
こちらのイベントは終了しております。
フィットネス界における現役のスーパープレゼンターであり、サロン経営やアパレル、イベント事業など数々の事業を手掛ける実業家として知られる「魚原大(うおはらだい)」と、KOHRIMANの特別対談ウェビナーを開催!
個人事業主、フリーランスで活躍するインストラクターさんパーソナルトレーナーさん必見!
コロナ禍をどうやって生き抜いて行くのか。ぶっちゃけトークでKOHRIMANが切り込んでいきます!
▼内容
・今年のフィットネス業界の動向は?
・今後、業界で収入格差が生まれる!?
・今求められるスキルや人材とは?
▼日時
1/20(水)
16:00〜17:00
▼参加費
無料(誰でも自由に参加&視聴可能です)
▼参加方法
配信時間になりましたら、ZOOMに入室もしくは、FBのライブストリーミングで視聴できます。(生配信)
【ZOOM】
https://us02web.zoom.us/j/82171743992?pwd=bGx5WGtUcmV4K1A2d3FYNk1qZTZYZz09
ミーティングID: 821 7174 3992
パスコード: 2143
【FB-LIVE】
https://www.facebook.com/newpersonaltrainer
▼ゲスト講師
魚原 大
(株)D-Revolutions代表取締役社長CEO
bodycare salonオーナー
アパレルブランド『BLiTZ』オーナー
フィットネスアーティスト
BFRトレーナーズ協会理事
【新春緊急企画!】
こちらのイベントは終了しております。
NESTA理事でもある斎藤邦秀トレーナーとKOHRIMANの特別対談を行います!
昨年から続く「コロナ恐慌」とも言える大惨事が、フィットネス愛好家からインストラクターさん、パーソナルトレーナーさんの健康や生活を脅かしています。
そんな中、今年はこの業界がどうなっていくのか、そしてどう生き抜いて行けば良いのかを、業界トップの斎藤邦秀トレーナーにライブストリーミングで直撃インタビューします!
▼内容
2021年大予測!フィットネス業界やパーソナルジム業界がどうなる??
その方向性と対処法をNESTA理事の斎藤邦秀トレーナーに聞きます。
▼日時
1/11(月)
20:00〜21:00
▼参加費
無料(誰でも自由に参加&視聴可能です)
▼参加方法
配信時間になりましたら、ZOOMに入室もしくは、FBのライブストリーミングで視聴できます。(生配信)
【ZOOM】
https://us02web.zoom.us/j/81231142661?pwd=K0VUMjNYYWxZT2NzSWFyczFIdWFBQT09
ミーティングID: 812 3114 2661
パスコード: 2143
【FB-LIVE】
https://www.facebook.com/newpersonaltrainer
▼ゲスト講師
斎藤 邦秀
トレーナー歴23年。90年代〜雑誌TARZANのエクササイズ監修に関わる。
トレーナー協会幹部やエデュケーターとして多くの人材を育成。
企業や自治体・学校での講演、健康教育、プログラム開発も手がける。
全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会 理事
くにらぼ.com 主宰
日本メディカルフィットネス研究会 委員
▼KOHRIMANから皆さんへ
コロナ禍におけるフィットネス業界やそれらに関わる方々のポジションはとても重要であるとKOHRIMANは考えております。
緊急事態宣言が再発令された今、僕たちトレーナーやフィットネス事業者が手と手を取り合ってまとまり、日本全国民の健康と生活を守る為にやれることをとにかくやる事。
その為には、綺麗事ではなく、時には泥臭く立ち向かわなければならない場面もあるかも知れませんが、本質的な部分ではこういった緊急時だからこそ、みんなが一つの方向性に目を向けられる時期であると僕は思います。
今回の緊急対談は、どなた様でもご自由にご参加・ご視聴可能です。
ぜひ、シェア拡散をして頂き、少しでも多くの人に届いてその先の健康を必要とするユーザー様に届きますように、ご協力をお願いします。
フィットネスイノベーション株式会社
代表取締役
郡 勝比呂(KOHRIMAN)
こんにちは。
KOHRIMANです。
2020年、世界中を揺るがす人類史上最大の危機とも言える大事件が起こりました。
たくさんの方の健康が危ぶまれ、それに引きずられる様に経済が衰退し、失業者や自殺者が増加する事態に陥っています。
フィットネス業界に足を踏み入れて22年。思いもよらぬこの大惨事に対し、僕は、迷う事なく「動き」出しました。
2018年にジムフィールドを立ち上げた時から、オンラインによるインタラクティブなパーソナルジムの展開を見据えて事業展開をし、健康のインフラ整備として全国に1,000店舗の目標を掲げておりました。
フィットネスインストラクターの皆さんや、フィットネスをこよなく愛するお客様、現役のパーソナルトレーナーの方やパーソナルトレーナーを目指す方、治療家の方、医療関係、美容関係、スポーツ業界、ボディビル業界など、、、僕の無謀とも言える「旗」に続々と賛同してくださり、2年半で全国に20店舗、一切の宣伝をせず口コミだけで広がって行きました。
まだまだ発展途上で未熟ではありますが、ここまで数えきれない苦労を重ね、壁に立ち向かって来た経験に加え、この数年間で自分自身の中に、とある「光るもの」が芽生えて来ました。
「もしかしたら、自分にしかできない事があるのかも知れない」
それはまだ薄いモヤがかかっていて、ハッキリとしていないのですが、そこに必ず存在している事だけは確実でした。
そんな中、「JTTMA 日本タイ古式マッサージ協会」の堺谷さんと、「NESTA 全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会」の東山さんに出会いました。
忘れもしない、コロナで業界が大打撃を受けている真っ只中、何度も上京し繰り返した三者面談。
三者の思いと理念は一致していました。
「よし!このピンチをチャンスに変え、本物のパーソナルトレーナーとパーソナルジムを作り、世の中を明るい未来に導こう!」
その決意と情熱に燃える中、僕の中で薄くかかっていたモヤが無くなり、とある「光るもの」がくっきりと見えて来たのです。
それは、今まで誰もできなかった事や、やろうと思わなかった事に誰よりも早く挑戦し、たくさんの人に勇気を与え、数えきれない人と人とのシナジーの連鎖反応を引き起こす事。
自分自身ではさして大したことでは無いほんの些細な出来事であっても、そのきっかけが起爆剤になって、どえらい人やお金や組織を動かしている事も少なくなく、思い返せば、自分自身の人生においても、「震えあがる様な出来事」に発展する事もしばしばありました。(それでも本人はまだまだそんなもんじゃ無いと思っていますが・・・汗)
とある方に、「郡さんは、ファーストペンギンみたい」と言われ、妙に納得してしまう自分と、そんな自分が好きでしょうがない気持ちになりました。
リスクを顧みず、誰よりも先に危険な海に飛び込むペンギン。
もしかしたら僕にしかできない事は、それなのかも知れません。
皆さんから背中を押されて、、、というよりも、きっと自分自身で「押したらあかん、絶対に押したらあかんで!」と大声で叫んでしまうのでしょう。笑
だから、僕は、ここに宣言します。
「絶対に絶対に、押したらあかんで。」
令和二年十二月一日 設立
FITNESS INNOVATION 株式会社
代表取締役
郡 勝比呂
FITNESS INNOVATION (フィットネスイノベーション)株式会社
◆本社所在地
東京都渋谷区神南 1-12-10 3F
◆資本金
3,000,000円
◆代表者
郡 勝比呂
◆役員構成
代表取締役 郡 勝比呂
取締役 東山 暦
取締役 堺谷 友晴
◆事業内容
スクール事業
パーソナルトレーナー育成事業
パーソナルトレーニングジム事業
コンサルティング事業
フランチャイズ事業
など
◆企業理念
FITNESS INNOVATION 株式会社
本物のフィットネスのプロを生み出し、プロが活躍する革新的な事業を創造し、研鑽し続ける。
◆スクール理念(存在意義)
時代の変化に対応できる本物の知識、技術、ビジネス力を兼ね備えたフィットネスのプロを養成。
◆ビジョン(目指すところ)
デビューから独立開業までキャリアサポートする専門スクールとして、業界をけん引する人材を輩出続ける。
◆ミッション(私たちがやるべきこと)
受講生が成功するために必要なすべての教育機会を最高レベルの講師、教材を常にアップデートし提供し続ける。